↓スマホからのお電話はタップで簡単に↓

ホームエージェントにメール

リフォーム・リノベーション施工事例と関連ニュース

リフォーム・リノベーション施工事例と関連ニュース

店舗用無垢板テーブル(計画と募集)

テーブルに使ったらいいだろうなあ、と思う杉の無垢板です。計画のみでペンディングになってしまったのですが、せっかくなのでご紹介します。 製材所へ材料の下見 無垢材の大型テーブルの計画があったので、近隣の大きな製材所へ下見に行きました。...
リフォーム・リノベーション施工事例と関連ニュース

木製店舗看板の製作

お蕎麦屋さんの木の看板を作りました。木の板は色・模様が一様でなく、看板にすると趣のあるものに仕上がります。 看板に向いている木は? 看板にする板は何の木が良いか、絶対的な答えはありません。 強いて言えば屋外に設置することを考えると、向い...
リフォーム・リノベーション施工事例と関連ニュース

飾り棚の製作【店舗ディスプレイ用オーダー什器】

店舗の新規開店に合わせて、飾り棚(陳列棚)を製作しました。 お蕎麦屋さんなのですが「店内でハンドメイドの作品を販売したいので…」というご依頼でした。 ご要望と設計のすり合わせ 家具の製作にあたっては、お客様とはこんなやり取りをしま...
リフォーム・リノベーション施工事例と関連ニュース

リフォームの動機・きっかけ-日米の違い

住文化-欧米との違い 日本では昭和の時代、住宅の大量生産が進み、その影響による「スクラップアンドビルド」と「新築至上主義」が長らく続いてきました。 そして、建てた住宅には一生住むものという考え方が一般的です。 一方、欧米諸国では古...
リフォーム・リノベーション施工事例と関連ニュース

リノベーションで小さな雑貨店-施工風景

空き店舗の一角を活用し、ハンドメイド雑貨店にリノベーションしました。 リノベーションとは、既存の建物空間の用途・機能の変更を伴う改修のことです。 今回は、駐車場脇の元店舗の入口部分(リノベーション前は単なる通路)を活用した事例です。...
リフォーム・リノベーション施工事例と関連ニュース

小さなリノベーション、ささやかな町おこし

空き店舗の一角をリノベーション 現在、一軒家の貸家に暮らしており、駐車場は屋根がある半屋外スペースにある。 以前は店舗だった建物で駐車場の端には元の入り口があり、そこは通路として区画されている。一応使用しているがけして有効な活用がさ...
リフォーム・リノベーション施工事例と関連ニュース

住生活基本計画の見直しで住環境が変わる

住生活基本計画が見直される 新しい住生活基本計画(全国計画)が閣議決定されました。 住生活基本計画(全国計画)は、策定後10年間の住宅政策の方針を示すもので、社会経済状況の変化や施策の効果などを考慮し、おおむね5年ごとに見直されてい...
リフォーム・リノベーション施工事例と関連ニュース

繊維壁の上手な剥がし方

昭和の家の壁によく使われた繊維壁 繊維壁とは左官壁の仕上げ材の一種で、昭和の家の和室や廊下、水周りにもよく使われた材料です。材料は文字通り繊維状で、たまに金色銀色の繊維も混じっています。 リフォームの現場ではよく見かける仕上げ材料で...
リフォーム・リノベーション施工事例と関連ニュース

介護を見据えた小さな平屋

平屋の住まい お手伝いをした平屋の小さな離れご紹介します。 今は離れて暮らすおじいちゃんとおばあちゃんを迎えるための建物だそうです。通常の生活は主にこの建物でしますが、すぐ脇に母屋があるので何かあったときでも安心です。 平屋の...
リフォーム・リノベーション施工事例と関連ニュース

昭和の家をリフォーム-京壁の塗り替え

昭和40年代に建てられた「昭和レトロ」の家をリフォームしました。和室と廊下の壁の塗り替えです。京壁と呼ばれる左官塗り仕上げになっており、経年劣化により壁材がポロポロと落ちる状況でした。 本来は既存の壁材を剥がし落とし、壁下地の状況を確...
タイトルとURLをコピーしました